メルセデス・ベンツ
認定中古車

コンパクトクラスから人気のSUVまで、
多彩な認定中古車をラインアップしております。

EQケア(新車登録日より5年間または走行距離100,000kmのいずれか先に達するまで)が保証継承されている認定中古車は、EQケア対象期間はEQケアが優先適用されます。

写真は、日本仕様と異なります。

メルセデス・ベンツ認定中古車
(Mercedes-Benz Certified®)とは

それは、世の中に存在する数ある中古車の中でも、メルセデス独自の厳しい基準をクリアした高品質な中古車です。
メルセデス・ベンツ認定中古車は、メルセデス・ベンツサーティファイドカーネットワークでのみ、お取り扱いしております。

メルセデス・ベンツ
認定中古車の特徴

Feature

  • 安心の保証

    Warranty for Peace of Mind
    ~2年間&走行距離無制限保証~
    ・保証内容

    メルセデス・ベンツの価値と信頼性をさらに高め、オーナーの皆さまへより大きな安心を提供する「認定中古車プログラム」。
    万一お車が故障した場合もご購入後2年間は走行距離にかかわらずメルセデス・ベンツ正規サービスネットワークで一定の条件にて無料で修理いたします。常に最高のコンディションでお乗りいただくために。メルセデスはアフターサービスにも妥協はありません。

    〈認定中古車 2年保証〉

    対象車両:初度登録から10年未満
    保証期間:2年(走行距離無制限)

    本保証は、メルセデス・ベンツ日本合同会社(旧商号 メルセデス・ベンツ日本株式会社、以下弊社といいます。)の指定したサービス工場で必要な加修点検整備が行われ、弊社により認定された「メルセデス・ベンツ認定中古車」にのみ適用します。
    尚、詳しい保証内容については、最寄のメルセデス・ベンツ正規販売店までお問い合わせください。保証修理は部品の交換あるいは補修により行います。また、取り外した不具合部品は弊社の所有になります。

    車検証の「登録年月日/交付年月日」が2024年6月1日以降の車両が対象となります。

    メルセデス・ケア(新車登録日より3年・走行距離無制限)やEQケア(新車登録日より5年間または走行距離100,000kmのいずれか先に達するまで)が保証継承されている認定中古車は、その対象期間はメルセデス・ケアもしくはEQケアが優先適用されます。

    メルセデス・ケア*1や、認定中古車2年保証終了後も、メルセデスならではの安心が続く、サービスプログラム(有償)*2を各種ご用意しております。

    新車購入から3年間走行距離に制限なく、定期メンテナンスや修理、24時間ツーリングサポート等のサービスが無償で提供される保証プログラムです。
    メルセデス・ケアが保証継承されている認定中古車は、メルセデス・ケア対象期間はメルセデス・ケアが優先適用されます。
    メルセデス・ケアの詳細はこちら

    保証内容、サービスプログラムなどの詳細につきましては、メルセデス・ベンツ正規販売店または認定工場までお問い合わせください。

    〈サービスプログラム(メンテナンス)〉

    初度登録からの5年間、点検、定期交換部品や消耗部品の交換・補充を行うメンテナンスサービスです。
    適切なメンテナンスを継続して実施することは、クルマを長持ちさせる秘訣。交換時期または交換指定距離に達した部品や油脂類を無料で補充・交換します。

    〈サービスプログラム(保証)〉

    万一の故障の修理(一般保証)から、ドライブ中のトラブルの際の24時間ツーリングサポートまで、大きな安心をお届けする保証サービス。
    「メルセデス・ベンツならではの安心」を実感していただけるメニューを多数用意しております。

    メンテナンス プラス
    サービスプログラム(メンテナンス)
    初度登録から36ヶ月~59ヶ月の期間、「法定点検」や「定期交換部品/消耗部品の交換・補充」などのメンテナンスが受けられるサービスプログラムです。
    メンテナンス プラス ライト
    サービスプログラム(メンテナンス)
    2年間、「法定点検」などのメンテナンスサポートが受けられるサービスプログラムです。いつでも、何回でもご加入いただけます。
    保証プラス
    サービスプログラム(保証)
    初度登録から1年未満の認定中古車に、メルセデス・ケアが終了した後も2年間、走行距離に制限なく「一般保証」と「24時間ツーリングサポート」をつけることができます。
    認定中古車保証プラス
    サービスプログラム(保証)
    走行距離無制限で万一の故障の修理からドライブ中のトラブルの際のサポートまで、お客様に更なる安心を無料でご提供する、認定中古車専用の保証プログラムです。
  • 充電サポート

    Charging Support
    ~6ヶ月間充電無料~

    電気自動車の認定中古車全てについて全国約22,000基*1ある提携充電ネットワークで使える電気自動車向け充電サービス「Mercedes me Charge」を6ヶ月間無料で提供いたします。

    2024年5月現在自社調べ

    車検証の「登録年月日/交付年月日」が2024年6月1日以降の車両が対象となります。

    「Mercedes me Charge」の無料提供は別途お申込みが必要となります。またサービスのご利用には「Mercedes me Charge」と「Mercedes me connect」への登録が必要です。

    「Mercedes me Charge」の月会費および充電にかかる費用が6ヶ月間無料となります。所定のお手続きを行わずご利用開始した場合や無料提供開始から6ヶ月経過後は有料となります。

    新車販売時に付与された「Mercedes me Charge」の無料期間が残っている場合であっても認定中古車への継承はされません。また、「Mercedes me Charge」の無料提供はプラグインハイブリッドは対象外となります。

    一部の急速充電器では充電できない場合があります。

    詳しくはメルセデス・ベンツ正規販売店までお問い合わせください。

  • 100の安心

    100 Peace of Mind
    〜最大100項目の点検・整備〜

    メルセデス独自の厳しいチェックを通過したクルマのみ「メルセデス・ベンツ認定中古車」と呼ばれます。 メルセデスの「認定中古車」には、最大100項目にも及ぶ点検・整備項目が設定されています。点検・整備は、メルセデス・ベンツ・グループAG社のサービス基準に適合した充実の設備を備えたサービス工場において、メルセデス・ベンツに精通したサービススタッフが入念に実施。この厳しいチェックが、品質保証のベースになります。

    点検・整備項目については車両の状態・登録年数・走行距離等の条件によって変動いたします。

    点検・整備

    メルセデス・ベンツ認定中古車では、最大100項目にも及ぶ点検整備項目が設定されています。メルセデス・ベンツ・グループAG社の厳しいサービス基準に適合した充実の設備を備えたサービス工場と、メルセデス・ベンツに精通したサービススタッフが点検整備を入念に実施いたします。

    舵取り装置

    ・パワーステアリングベルトの緩み、損傷
    ・ボールジョイント・ダストブーツの亀裂、損傷
    ・ステアリング・ギアボックスの取り付けの緩み
    ・ハンドルの操作具合、遊び、がた
    ・パワーステアリング装置の取り付けの緩み
    ・パワーステアリング装置のオイル漏れ
    ・パワーステアリング装置の油量
    ・ステアリングロッド・アーム類の緩み、がた、損傷
    ・ホイールアライメントの測定/調整

    制動装置

    ・ブレーキ液量の点検、交換
    ・ブレーキの効き具合
    ・パッドの厚さ点検
    ・ブレーキペダルの遊び、踏み込んだ時の床板とのすき間
    ・パーキングブレーキの引きしろ(踏みしろ)
    ・パーキングブレーキの効き具合
    ・ホース・パイプの漏れ、損傷、取付状態
    ・マスタシリンダ、ホイールシリンダの液漏れ
    ・ディスクキャリパの液漏れ
    ・ディスクとパッドのすき間(ドラムとライニングのすき間)
    ・ディスク(ドラム)とパッド(シュー、ライニング)の磨耗、損傷
    ・マスタシリンダ、ホイールシリンダの機能、磨耗、損傷
    ・ディスクキャリパの機能、磨耗、損傷

    整備手帳の定期交換部品項目に記載された交換時期を過ぎて未交換の場合、あるいは交換時期の3ヶ月前または5,000km前の場合は交換とします。

    走行装置・緩衝装置

    ・タイヤとホイールの状態<3mm未満交換>(空気圧、亀裂、損傷、溝の深さ、異常な磨耗、スペアタイヤの空気圧)(タイヤ・フィットの使用期限の場合は交換)
    ・ホイールナット、ボルトの緩み
    ・トランスミッション・トランスファのオイル交換
    ・デファレンシャルオイルの交換
    ・プロペラシャフト、ドライブシャフトの連結部の緩み
    ・ドライブシャフトのユニバーサルジョイントダストブーツの亀裂、損傷
    ・トランスミッション・トランスファの低速、加速の状態
    ・トランスミッション・トランスファのオイル漏れ、オイルの量
    ・サスペンション取付部、連結部の緩み、がた、損傷
    ・クラッチ(MT車)、クラッチペダルの遊び、切れたときの床板との隙間
    ・ショックアブソーバの損傷、オイルの漏れ
    ・フロント・ホイールベアリングのがた
    ・リア・ホイールベアリングのがた
    ・デファレンシャル・オイルの漏れ、オイルの量

    整備手帳の定期交換部品項目に記載された交換時期を過ぎて未交換の場合、あるいは交換時期の3ヶ月前または5,000km前の場合は交換とします。

    エンジン関係・電気装置

    ・エンジンルームの目視できる部品の漏れ、損傷点検
    ・ファンベルト(Vベルト)の緩み、損傷
    ・エアクリーナエレメントの交換
    ・燃料フィルタの交換
    ・エンジンオイルの量、汚れ
    ・エキゾーストパイプ、マフラ、遮熱版の取付の緩み、損傷
    ・エンジンのかかり具合、異音
    ・冷却水の量
    ・冷却水の漏れ
    ・エンジンオイル交換
    ・エアクリーナーエレメントの汚れ、詰まり、損傷
    ・排気ガスの状態
    ・燃料の漏れ
    ・エンジンマウントの状態
    ・マフラの機能
    ・バッテリ液の量、バッテリの点検
    ・バッテリー外観及びバッテリーターミナル接続状態(緩み、腐食)
    ・スパークプラグの交換
    ・スパークプラグの状態、点火時期、ディストリビューターキャップの状態
    ・電気配線の接続部の緩み、電気配線の損傷

    整備手帳の定期交換部品項目に記載された交換時期を過ぎて未交換の場合、あるいは交換時期の3ヶ月前または5,000km前の場合は交換とします。

    灯火装置・方向指示器・ボディ

    ・ヘッドランプ、ストップランプ、ウィンカーランプ等の点灯及び点滅、汚れ、損傷
    ・コーナーリングランプの作用
    ・ヘッドライト光軸調整装置の機能
    ・車両下部の目視できる部品の漏れ、損傷点検
    ・ウォータードレン清掃
    ・エンジンフードのロック、セーフティーフック及びヒンジの点検、注油
    ・ドアヒンジの点検、注油
    ・ソフトトップ・ロックの状態
    ・レベルコントロール、ADS、ABC、ソフトトップ油漏れ及び油量
    ・ソフトトップ/バリオルーフ・ハイドロリック・システム、ロールバーの機能/油量
    ・スライディングルーフ・サイドレールの清掃、注油
    ・各種ウェザーストリップの状態
    ・フレームの緩み、損傷
    ・ボディの緩み、損傷

    公害発散防止装置

    ・メターリングバルブの状態
    ・ブローバイ・ガス還元装置の配管の損傷
    ・燃料蒸発ガス排出抑止装置の配管等の損傷、チェックバルブの機能
    ・チャコール・キャニスタの詰り、損傷
    ・触媒等の排出ガス減少装置の損傷、取付部の緩み
    ・二次空気供給装置の機能
    ・排気ガス再循環装置機能
    ・減速時排気ガス減少装置の機能
    ・一酸化炭素等発散防止装置の取付状態、配管の状態

    その他

    ・フォルトメモリの確認
    ・未実施サービスキャンペーン、リコールの実施
    ・期間、距離によるメーカー指定追加項目の実施※1
    ・ウィンドウウォッシャー液の量、噴射状態、ワイパーの拭き取り状態
    ・ヘッドランプ・ウォッシャーシステムの機能
    ・電動ドアミラーの作用
    ・エアコンの作用
    ・ドアロックの作用
    ・パワーウィンドウの作用
    ・ハンドルロック装置の作用
    ・計器類の作用
    ・オーディオの作用
    ・室内照明の作用
    ・シガーライター、スイッチ、グロメットの確認
    ・ガラス面の点検
    ・装備品の有無、点検※2
    ・ホーンの作用
    ・デフロスタの作用
    ・シートベルトの作用
    ・ASSYSTリセット
    ・エアコンフィルタの交換※1
    ・ワイパーブレードの交換※1

    整備手帳の定期交換部品項目に記載された交換時期を過ぎて未交換の場合、あるいは交換時期の3ヶ月前または5,000km前の場合は交換とします。

    工具セット、救急セット、三角表示板、非常信号灯、フロアマット、コーションラベル、スペアキー、整備手帳などが含まれます。

  • 24時間サポート

    24 Hour Support
    ~24時間ツーリングサポート~

    いつどんなときも、メルセデスならではの安心を、お電話一本で。
    「認定中古車」のドライブを安心して愉しんでいただけるよう、専用のコールセンターに経験豊かなオペレーターが、24時間365日待機。

    万一の車両トラブルなどが発生した場合でも、お電話一本で、現場での応急処置や、車両のけん引、ドライバーや同乗者の方の移動手段の手配など、一定の条件にて無料でサポートいたします。

  • 日本全国ネットワーク

    Japan Nationwide Network
    ~サポート拠点~

    購入後のサポートは、全国のメルセデス・ベンツ正規サービスネットワークへ。
    「認定中古車」も、日本全国に張り巡らされたメルセデス・ベンツ正規サービスネットワークのサポートを受けることができます。

    これもメルセデスの認定中古車ならではの、安心感のひとつ。気になることがありましたら、お近くの正規販売店、もしくは指定サービス工場に、ぜひお気軽にお立ち寄りください。

  • 認定中古車プラス

    Certified Car Plus
    ~ユーズドカー・ウェルカムプラン~

    スタンダードローンと比べ、月々のお支払い額を軽減できるユーズドカー・ウェルカムプラン(残価設定型ローン)を使い、初度登録年月から39ヶ月以下で走行距離が60,000km未満の認定中古車*1に、有償のサービスプログラム*2をセットにして、初度登録年月から2回目の車検前*3まで、安心してお乗りいただけるご購入プランです。

    一部対象外の車両がございます。

    「認定中古車保証プラス」、「メンテナンスプラス」、「メンテナンスプラスライト」がございます。ご購入時の初度登録年月からの経過月数により、組合せが異なります。

    レンタカー履歴のある車両を除く

デジタルカーライフ

Digital Car Life

メルセデス・ベンツ認定中古車で
「デジタルプロダクト」のある生活を。

メルセデス・ベンツが提供する認定中古車においても、2017年の導入以降の多くのモデルで、
「デジタルプロダクト」によりインターネットを通じて様々なサービスをご利用いただけます。

Mercedes me IDに登録し、所定の手続きをすることで、便利なデジタルカーライフを認定中古車でお楽しみください。

デジタルプロダクト

ご購入いただいた認定中古車がデジタルプロダクト対応車両の場合、車両とMercedes me ID をペアリングすることで、OTAによるソフトウェアアップデートや、専用アプリから車両のナビゲーションへの目的地送信などの様々なサービスを無料でご利用いただけます。(※別途正規販売店でのお申し込み及びペアリング手続きが必要となります。)
さらに、オンライン地図更新(MBUX対応車両のみ)、リモートエンジンスタート、リモートドアロック・アンロック等の便利なサービスは、オンラインの「Mercedes me Store」でいつでも購入可能です。
ご購入された車両にライセンス期間が残っているサービスは、ペアリング後、満了日まで無料でお使いいただけます。サービスを継続してご利用する場合は、満了日の30日前から有料で購入可能です。
(ライセンスの残存期間はペアリング後に確認可能です。予めご了承ください。)

デジタルプロダクトで受けられるサービスは車両により異なります。詳しくは正規販売店まで、お問い合わせください。

新車のご検討・ご購入

メルセデス・ベンツ
正規販売店

メルセデス・ベンツ長野
メルセデス・ベンツ長野
長野県長野市若宮1-2-1
メルセデス・ベンツ東信
メルセデス・ベンツ東信
長野県東御市和1512-1

中古車のご検討・ご購入

メルセデス・ベンツ
認定中古車

軽井沢サーティファイドカーセンター
メルセデス・ベンツ東信
軽井沢サーティファイドカーセンター
長野県北佐久郡軽井沢町長倉3686-4